2012/04/09
14:30:23
![]() | 仮面ライダーフォーゼ ゾディアーツスイッチ (2012/04/07) バンダイ 商品詳細を見る |
ドーパントメモリとおなじように、ゾディアーツの名前を22種類、順番にしゃべります。

パッケージはこんな感じ。玩具版アストロスイッチと同じ梱包です。

では開封。電源スイッチと電池蓋は背面にあり、音声は底面のスピーカーから流れるようです。
電源スイッチを入れると、
「星に願いを」というおなじみの台詞が流れます。中の人は誰だろう?
さて、これが「ゾディアーツ図鑑モード」で上の赤いボタンを押すごとに、
「オリオン座 オリオン」
といった具合に星座とゾディアーツ名をしゃべります。
収録されているのは、
・オリオン
・カメレオン
・ユニコーン
・ハウンド
・アルター
・ピクシス
・ペルセウス
・リンクス
・ドラゴン
・ペガサス
・アリエス
・タウラス
・ジェミニ
・キャンサー
・レオ
・ヴァルゴ
・リブラ
・スコーピオン
・サジタリウス
・カプリコーン
・アクエリアス
・ピスケス
……の、22種。
未登場の十二星座をいれるなら、かみのけ座くらいまで頑張ってくれればと……。

さて、そんなゾディアーツスイッチの大きさはフェアリートーンよりも一回り大きいくらい。手にもってみると右のような感じです。劇中どおりの寸法かな?

そして、残されたギミックの「ラストワンモード」上部の半球を傾けると、LEDが赤く発光し、「ラストワン」という音声と「ラストワンになるときのSE」が流れます。
その状態で、一度おして変身音、二度目で消滅音とLED消灯、それ以降は「カチッ」という音と、それに合わせてLEDが発光するだけとなります。
もう一度遊ぶ時は傾けているてっぺんを戻して(「ゾディアーツ図鑑モード」にして)からもういちどてっぺんを傾けます。
といった感じの、思ったよりも遊べなかったゾディアーツスイッチでした。きっとフォーゼの放送が終了してから、全ゾディアーツの音声を収録したコンプリート版が出るのだと思います。ベルトやガンバライドとの連動もないようですし、あくまでコレクターズアイテムといったところでしょうか。
しかし、あの「星に願いを」や「ラストワン」という不気味な渋い声をいつも聴けるようになるので、音声が好きという(奇特な?)方にはお勧めできる商品だと思います。
コメント
コメントの投稿
トラックバック